ついにavast! 7シリーズがリリースされたそうな。(ベータ版は結局試さずじまい)
http://www.avast.co.jp/pr-avast-software-the-new-avast-7-free-antivirus-is-here
従来の定義更新と、クラウド技術を利用したストリーム定義更新のハイブリッド方式で、最新のウイルスに対応するんですな。
Nortonファイルインサイト、KSNレピュテーションみたいな、ファイルの評価技術も新たに組み込まれたらしい。
個人的に気に入ったのは「リモートアシスタント機能」と「アバスト!アカウントで家庭内のPCを一括管理できる機能」。
セキュリティ対策に無頓着で初心者な友人にはとりあえず勧めておいて、困ったときはリモート接続でサポートすることもできるし、
家庭内のPCセキュリティを一人で管理するのは面倒ってときに、全部avast!にしとけば管理が楽ちん。
かなり試してみたいですね。
でももう既に、PCにはセキュリティソフトが入っちゃってるんだな。
ほんと、セキュリティソフトの数だけPCがいりそうで困ります。
あとは年末に出るとされてる、Windows8が楽しみですね。
リリースに合わせて、MetroUI対応のタッチスクリーン搭載PCも販売されるでしょうから、購入しよっかな。
PCはもう十分すぎるぐらい買ってるから、止めよっかな。
【お知らせ】
私事のため数日間、ブログ更新をお休みします。
出先からスマートフォンでネットを見たりできますが、なにぶんそれで文章を打ったりするのは疲れるもんで
知恵袋で簡単な回答をしたり・・・ということにとどまりそうです。
コメントやお問い合わせを頂いても、しばらく返信できないと思いますが、ご容赦下さい。