ひょんなことからZenOKというセキュリティソフト発見。初めて見る名前で気になったので検索を掛けてみたんだけど、
競馬情報サイトやら、海外サイトを機械翻訳で無理やり翻訳したサイトだの、ちっとも役に立つ情報が載ってないんで、記事を書いておきます。
ZenOKの公式サイトは以下。
ZenOK BackUp Online | Data Warranties | Data Protection | Data Guaranteed Safe
ZenOKは2005年に南米コロンビアに設立されたデータ管理企業だそうで、現在は北米、ヨーロッパ、香港など世界各地に
データセンターを置き、主に政府機関や企業、慈善団体などを対象にしたサービスを展開しているとのこと。
今回見つけたZenOK Free Antivirus 2012は、同社のデータバックアップのノウハウを取り入れた個人向けサービスということになりそうです。
以下はZenOK Free Antivirus 2012のスクリーンショット。小さな画面に全機能がおさまっていて、なかなか良さげ。
機能をざっとまとめておくと・・・
○アンチウイルス・スパイウェア
– ブートアッププロテクション
– Email保護
– メッセンジャー(Yahoo,Skypre,ICQ Chat)の保護
– P2Pシールド
– ウェブサーフィン保護
– ファイルダウンロード時の保護
– 軽快なスキャン
– 定期的なアップデート
○バックアップ
– 軽快なバックアップ
– ファイルの種類は無制限
– 効率的な増分バックアップ
– 強力な448bit Blowfish暗号化
– インテリジェントなファイル優先度管理
– リアルタイムアーカイブ
– 全自動
– データ損失時は、最大で10万ドルの返金補償(無料プランでも受けられるかは不明)
※無料版は、
・100MB/1ファイルのサイズ制限
・バックアップ容量5GBまで
・一ヶ月にバックアップできるバックアップサイズは2GBまで
の制限あり。(有料版との比較表)
という若干の制限が加わるものの、無料でアンチウイルス+バックアップもできるソフトとなるとなかなか魅力的です。
無料版のサポート面についての言及がないところが引っかかりますが、
データ損失時の補償金も、相当自信がないとできない額ですね。
今度、暇があれば試してみようかと思っていますが、
1.Comodo Internet Security 2012
2.常時安全セキュリティ24(Kaspersky Internet Security 2012)
3.avast! Free Antivirus 7
4.AhnLab V3 Lite
・・・と既に試したいソフトが順番待ち状態。
いくら『突撃隊長』の異名をとる私といえどもこれ以上は無理だー。
というわけで誰か試して詳しいレビューをお願いします(笑)
【追記】2012.03.02
製品の中核となる検知エンジンは、Bitdefender社からOEM供給を受けているようです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323694016/314
エンジンバージョンなどは不明ですが、上記URLの過去スレなどを見ているとBD2009相当のエンジンを採用していると思われます。