お久しぶりです。ブログ専用のマシンが壊れてしまったのでほったらかしにしていました。
実験用のPCも不足してきたし、既存のPCをいじるのに飽きてきたので近日中に新しいPCでも買おうと思います。
さて今日は無料で手に入るソフトの話。
これは久々に良いものが来ましたねー。デフラグツールとしてはDiskeeperと双璧をなす、Raxco社のPerfectDisk 11が無料で手に入るようです。
私も今はDiskeeperを使っていますが、Diskeeperに乗り換える前はこのPerfectDiskを使っていました。
PCがアイドルになっている時間を使って断片化を処理してくれるので、何ヶ月かごとに長時間デフラグを掛ける必要がありません。
自動デフラグは「逆にディスクを傷める」とか賛否両論らしいけど、個人的には断片化を放置しておいても一緒だと思うので気にしてません。
むしろPC起動時のパフォーマンスが上がったように感じますからなおさら結構。
無料ライセンスの入手手順。
まず、chpd@raxco.de宛てに空メールを送ります。件名は何か書いておくと良いらしいですが、別に空けておいても問題ありません。
送って数分すると、メールボックスに返信メールが届くので、中に書かれているライセンスキーをコピー。
次に、PerfectDisk 11 Proの体験版をインストールします。
日本語化された体験版もありますが、海外で発行されたライセンスだと稀に通らないことがあるので注意してください。
日本語バージョン(動作未確認)http://www.netjapan.co.jp/r/download/trial_win/xpd11/
英語(確認済み)http://ftp.raxco.com/pub/download/pd11/PD11_PRO.exe
インストール完了してPerfectDiskを起動したら、ライセンスキーの入力が求められるので、メールに記載されていたキーを貼り付ければOK。
SSDに対応したデフラグエンジンを搭載しているので、SSD専用のデフラグツールを探している方にもオススメしたいですね。
そろそろPCTools Internet Security 2012のレビューを書かねば・・・